日々のことをつらつらと。腐向け要素を含みます。
Posted by やま - 2010.10.03,Sun
苫敷つんとこの日記で学ランフィーバーしてたので
こっちもそれに乗っかろう!(笑)
ここ3日ほどずっと考えていたのですが
学ランのランってなんすかねっていう(ひまじーん!)
なんでしょう・・・ランって(笑)
たぶんネットで調べればすぐ答えでそうなきもするが
こういうちょっとした疑問はなかなか手が出ない(笑)
なんだろう・・・学生ランニングシャツしか頭にでてこないww
弟とそれについてはなしてたら
夏目「学ランのランって蘭ってかくのかね?」
弟「えーわかんない。乱舞の乱とか??」
夏目「・・・・!!!」
おまッ!!!
学乱だというのか・・・・・!!?
学生が乱れる・・だと・・!?(残念な頭だ)
いきなりの回答に瞬時に頭の中がピンクに染まり
言葉が出ませんでした私はバカな子です/(^q^)\
正解はなんなんだろうなあ^^
PR
Comments
無題
学ランの「ラン」は和蘭陀の「ラン」を指し、江戸時代に洋服を蘭服と呼んでいたことに由来するという説がある。つまり呉服(中国由来のスタイルの服=今で言う和服)に対しての蘭服(西洋の服)として、蘭学同様鎖国中は和蘭陀が西洋全てを代表する名前となっていたためである[3]。その後隠語として生き続けた後、昭和50年代に漫画で「ガクラン」と称したことによって再び世間に広まり一般的な呼称となっている[4]。1980年代前半頃、「ガクラン」は長ランなどの変形学生服を指す限定的な用語として使用することもあった[5]が、現在は詰襟の学生服全般を指す。[wiki]
と言うことだった!
余計なお世話だったらゴメンネ^q^
私も制服は学ラン萌え派
と言うことだった!
余計なお世話だったらゴメンネ^q^
私も制服は学ラン萌え派
無題
うひょおおお!
すっげぇえええ!!
>苫敷つん
弟のは純粋だから故の発言だよね(笑)
江戸っすか!?ww
すげぇwwww確かにランダなんだろうw
武士「貴殿はもう既にランダをお持ちか!」
隠居じじぃ「ランダいとをかし」
みたいな隠語合戦ですかね!!
サーセンらんだ馬鹿にしすぎですね/(^O^)\
すごいんだよランダは!!わからないけど!!(おまああ笑)
>蒼たん
蒼たん・・いとすごし・・・!
な〜る
呉服に対して蘭服なんすね〜!!!
蘭学とか習ったなあああ!ww
おらんださんからランダもきてるんかなぁ
省略形は漫画からなのか・・・
さすが日本文化^^漫画影響力ぱねぇ^^^^
余計なお世話などとんでもない!!
夏目のすかすけすけの脳みそに萌え学が加わった!!!
お2人ともありがとう!!´∀`
ほんとにわざわざ・・・ぐッ!(感涙のあまりむせび泣く)
今日、私が頭の中で考えていた学ランは学生乱闘服でした(残念すぎる!)
本当にありがとうううぅうううッ!!
賢くなったよおおおぉおお!!!
すっげぇえええ!!
>苫敷つん
弟のは純粋だから故の発言だよね(笑)
江戸っすか!?ww
すげぇwwww確かにランダなんだろうw
武士「貴殿はもう既にランダをお持ちか!」
隠居じじぃ「ランダいとをかし」
みたいな隠語合戦ですかね!!
サーセンらんだ馬鹿にしすぎですね/(^O^)\
すごいんだよランダは!!わからないけど!!(おまああ笑)
>蒼たん
蒼たん・・いとすごし・・・!
な〜る
呉服に対して蘭服なんすね〜!!!
蘭学とか習ったなあああ!ww
おらんださんからランダもきてるんかなぁ
省略形は漫画からなのか・・・
さすが日本文化^^漫画影響力ぱねぇ^^^^
余計なお世話などとんでもない!!
夏目のすかすけすけの脳みそに萌え学が加わった!!!
お2人ともありがとう!!´∀`
ほんとにわざわざ・・・ぐッ!(感涙のあまりむせび泣く)
今日、私が頭の中で考えていた学ランは学生乱闘服でした(残念すぎる!)
本当にありがとうううぅうううッ!!
賢くなったよおおおぉおお!!!
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
やま
性別:
非公開
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"